私の聴いてる音楽まとめ

好きな音楽の話をしてます

LONELY ROLLING STAR/椛田 早紀(塊魂サウンドトラック)

こんにちは。

 

Galileo Galileiが再始動しましたね。中学生の頃「あの花」を見てその存在を知り、上のきょうだいがよく聴いていたので自分も好きになりました。特に好きだったのは1stで「稚内」がお気に入りでした。高校の入学式の日には、「夏空」を聴いていた記憶があります。あとついこの前ポーターロビンソンがニートTOKYOで、好きな日本のミュージシャンとしてガリレオを挙げていて、なぜか自分のことのようにうれしい気持ちになりました。

 

さて今回のテーマはゲーム「塊魂」のBGMとして使われていた楽曲、"LONELY ROLLING STAR"です。これもガリレオと同時期、約10年ほど前に知った曲です。

多分この曲が私の現時点の人生の中で一番長い間、高いレベルで好きな曲かもしれないです。

 

基本の音はピコピコ電子音と椛田さんの可愛らしい歌声ですが、コードワークやアレンジの影響かかなり切ない仕上がりになっています。「可愛い木綿のハンカチーフ」みたいな歌詞なので尚更です。

特に好きなのがBメロです。8分基調のピコピコが入ってきて、コードも4M-4♯m7-5(地味にこのコードワークほかの曲で見たことないかも)と、胸がざわつく展開で強進行ゾーンに飛び込んでいきます。どうしたって私たちは強進行の気持ち良さには抗えないですね。

 

歌詞もAメロまではキュートな雰囲気ですが、Bメロは離ればなれになるふたりを歌っています。

でもあなた大事な夢を描く 終わるまではずっとそうここで(待っている)

悲しさを堪えて「あなた」を応援する主人公、健気すぎますよね。都会の絵の具に染まらないで帰って~。

 

 

この曲を知った中学生のころ、私はYouTubeキッズでした。MVなど公式のものが増え始めた時期で当時好きだったミスチルをはじめとして音楽もよく聴いてましたが、同じくらいゲーム実況を観ていた記憶があります。中でも好きだったのが「青鬼」で有名になったサンヘルプさんでしたね。

落ち着いた声とは裏腹にビビりで大きなリアクションが好きでした。懐かしいなあ。ホラーゲームのイメージのあった彼でしたが、「塊魂」の実況が始まったんです。私自身はRPGが好きだったのと、そもそもゲーム自体から離れ出した頃だったので実際にプレイはしませんでしたが実況は面白かったです。大人になった今何かの糧になるかもという意味で少しプレイしてみたいですけど、ハードがps3で止まってるんでやるならアーカイブですかね。

実況第4回くらいだったでしょうか。こたつのある居間からスタートする回だったと思いますがBGMとして"LONELY ROLLING STAR"が流れてきたんですよねー。本当にいい曲だなと思いましたし、サンヘルプさんも良いって言ってました。

 

 

この曲のように一見音楽とはあまり関係なさそうなコンテンツだったとしても、すべての触れてきた作品から何らかの音楽的知識や考えを得ていると思います。(「ガキの使い」からは森田童子佐野元春を知ったとか。)

人生って「それをした結果」の積み重ねであり、「それ以外をした結果」をどうしたって見ることができないので、すべての人生にとって無駄なことって存在しえないですよね。これはポジティブな意味では無いですが。

 

今回はこれくらいで。

因みにサンヘルプさんが「塊魂」の前に実況していたゲーム「学校であった怖い話s」はいろんな意味で面白さがあるゲームだなと思って、PSアーカイブスで買って当時結構しっかりプレイしました。あのジメっとした空気感とか、フフッと笑える要素とか、語り部それぞれのキャラクターが立っていたりとか...RPG以外あんまりやらない私でも楽しめました、おすすめです。

 

ではまた~~~~~~